ルドゥーテの作品で平凡な一日を華やかに!

ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ (Pierre-Joseph Redouté、1759年7月10日 - 1840年6月20日)は、南ネーデルラント出身のベルギーの画家、植物学者で、18世紀後半にパリに移り、植物学の基本を学び、ルイ16世王妃マリー=アントワネットの博物蒐集室付画家の称号を得ました。その後、フランス革命を生き延び、ナポレオン皇帝妃ジョゼフィーヌ等の庇護を受けながら、「花のラファエロ」と賞賛される程、天才植物画家としての人気と名声を博しました。ユリやバラなどの植物を描いた博物画を多く残しており、「バラの画家」「花の画家」として知られています。

当店はルドゥーテの代表的なバラを、17世紀から欧州で愛され続けてきたチンツ柄をイメージして、まるでひとつの絵画のように密に散りばめたシリーズを出しています。


バラは古くから人に気持ちを伝える花として人気があり世界中に愛好家がいます。花名のバラは、ケルト語の「rhodd(赤色)」に由来します。愛と美の象徴とされるバラ。バラ小物で華やかな一日にしましょう。


Mon Château世界の雑貨

Imported homeware, home accessories, accessories, cometic items, flowers, cards and other loverly items. ヨーロッパの素敵な雑貨をはじめ、癒し効果のある香りの商品、環境に優しい商品など幅広く商品を取り扱い。

0コメント

  • 1000 / 1000